パーソナルカラー診断を受けまして、イエベ秋(ミューテッドオータム/ソフトオータム)だったアラサーのきなこ(@kina0ko0)です。
少しずつ、イエベ秋(ソフト)な自分に似合いそうなコスメを集めていましたが、意外なことにコンビニコスメにも、使用感が良かったアイテムがあったので、このページでは、「コンビニで買える」プチプラコスメとしてまとめてみましたよ!
※ドラストで買えるプチプラアイテムはこちらからどうぞ
- コンビニで見つけたイエベ《秋》向けプチプラコスメ
- ローソン限定の「インテグレート」プチクレヨンアイシャドー ミニセット(春夏カラー)《ヘルシーカジュアル》のディープブラウン 500円
- ファミリーマートのmedia(メディア)グラデカラーアイシャドウ BR-01 950円
- ファミリーマート限定の「メディア」ミニリップ RD-02<華> 500円
- ファミリーマート限定のmedia(メディア) クリームファンデーション OC-C1(自然な肌の色)
- セブンイレブン「パラドゥ」のピュアリップカラー BR01 900円
- 【廃盤】セブンイレブン「パラドゥ」のリップティント RD01 900円
- 【廃盤】セブンイレブンの「パラドゥ お直しさんのアイシャドウ BR(ブラウン)」700円
- コンビニコスメはお試しにぴったりのサイズ!イエベ秋かも?と思ったら、コンビニで試してみよう
コンビニで見つけたイエベ《秋》向けプチプラコスメ

▼購入したのはこちらコンビニ商品です。
- セブンイレブン
- ローソン
- ファミリーマート
どれもプチプラで、お試しには持ってこいのサイズと価格です。
また、パーソナルカラー《秋》に似合う代表カラーのブラウンは使いやすくて失敗しないカラーなので安心して買えます。
ただし、コンビニコスメはいつまで販売してるか不明なので、見つけたら即購入が基本ですよ!
※2019年8月現在の情報になります。
ローソン限定の「インテグレート」プチクレヨンアイシャドー ミニセット(春夏カラー)《ヘルシーカジュアル》のディープブラウン 500円
ローソンで展開されている、資生堂の「インテグレート」シリーズの、ポーチインコスメという限定商品です。
シーズンで色が変わるようで、私が試したのは春夏カラーの《ヘルシーカジュアル》。
特におすすめなのはディープブラウンです。


単体だとすっごく小さいので、ポーチに入れたり旅行に持っていくには最高のサイズです。
1セットに2色ついており、《ヘルシーカジュアル》は、ディープブラウンとグリッターゴールドがセットになっています。

- クレヨンアイシャドウなので塗りやすくポーチに入れやすい
- 柔らかめで、ブラウンは単色塗りでもナチュラルに仕上がる
- グリッターゴールドはゴージャスなラメ感が強いので、アフターファイブの塗り直しに最適
※ただし、ソフト系の《秋》タイプは塗りすぎ注意です。
ファミリーマートのmedia(メディア)グラデカラーアイシャドウ BR-01 950円
ファミリマートでも取り扱いが始まったカネボウの「メディア」のアイシャドウです。
ドラッグストアでも購入できるのでコンビニ限定ではありませんが、コンビニで買えるプチプラコスメということでオススメさせていただきます。


若干の粉っぽさは感じますが、ラメと違いパールの光沢が上品です。
ビジネスシーンでも活躍するブラウンカラーですね。
ピンクっぽいブラウンに感じましたが、イエベ肌にも馴染みましたので、フェミニンな雰囲気が作れます。

- フェミニンな雰囲気のブラウンは、「ブライトアップパール配合」で、上品な仕上がり
- ハイライトとミディアムカラーが多めなので、たっぷり使えてコスパ良し
- ハイライトはツヤが出過ぎないパールなので、マットな雰囲気
ファミリーマート限定の「メディア」ミニリップ RD-02<華> 500円
こちらは同じメディアでも、完全にファミリーマート限定の「ミニシリーズ」です。
他にもミニシリーズは、下地やカード型の薄型ファンデーションがありますが、リップは特にオススメです。



- 黄色みのあるコーラルレッドが、イエベ肌にぴったり
- 試しやすいサイズで、見た目も可愛い
- しっとり潤い乾燥しにくい
- 限定サイズ意外の通常シリーズでも似たような色が展開されているので、販売終了しても購入できる

なお、「メディア」はリップのカラーが豊富で、公式サイトでも「肌映えリップ色選び」のページがあり、自分にあったリップカラーを診断することができます。
オススメしているミニリップと同じ「RD-02」カラーは、「クリーミィラスティングリップA」と「モイストエッセンスルージュ」の2種類が似た色味で展開されているので、通常サイズが欲しければそちらもいいのかなと思いました。
ファミリーマート限定のmedia(メディア) クリームファンデーション OC-C1(自然な肌の色)
ファミマ限定サイズの「media(メディア)」の「高保湿クリームファンデーション」。

やっと試してみたのですが、カバー力も保湿力も高く、気になる頬の毛穴をしっかり隠してくれました。
選んだカラーは「OC-C1 自然な肌の色」。

白浮きも茶色くなることもなく、自然に私の肌には馴染むことが出来ました。
気になる点は、クレンジングがしっかり必要&毛穴がもとから大きい小鼻は、ひと塗りでカバーできなかったことくらい。
(ミネラルファンデではない&ポリマー系下地を使うか、毛穴には叩き込んで、フェイスパウダーでカバーすると毛穴を隠せそう)
通常サイズはこちらですよ
セブンイレブン「パラドゥ」のピュアリップカラー BR01 900円

過去に発売されていたティントタイプのリップの後継品。
「ピュアリップカラー」を購入してみました!
ピンクとレッドの2色展開ですので、迷わずレッドを手にとってみましたが、よく見れば「BR01(ショコラレッド)」!
期待が高まりますね!
そして使ってみた結果がこちらの画像です↓

ご覧の通り、私の唇ではブラウンみはほぼ出ず、レッド〜ピンクの間くらいの濃さでした(前回のシリーズでは、シアー感のあるトマトレッドっぽかった)。
血色は良くなるので、これはこれで良いと思いましたね。
あと、オータムタイプの特に”くすみ”が大事にはミューテッド、やソフトタイプに鬼門のラメですが、細かいので気にならず!
相変わらず塗り心地はリップクリームのようになめらかなので、気軽に鏡無しで塗りな押せるので便利ですよ。
- ティント処方だから、潤いがあるのにしっかり薄づき落ちにくい
- シンプルな細身デザインでポーチに最適
- 重ね塗りすれば濃さも調整可能
- 縦じわも潤いで隠せる
- ラメが目立たずナチュラルな仕上がり
- 2色(ショコラレッド・ミルキーピンク)展開
【廃盤】セブンイレブン「パラドゥ」のリップティント RD01 900円

(※購入時のクチコミ)
はやりのティント処方(唇の水分に反応して発色する)リップが、パラドゥでも人気です!
一部店舗では売り切れも出ているこのリップティントですが、現在はレッドとピンクの2色が販売されています。
もちろん迷わず黄色味があるレッドを購入しましたが、するする塗れて見た目もシンプルなので、アラサーにもピッタリです☆
気になるカラーはこんな感じになりました。(下記の画像を参照)

トマトのような赤みで、濃すぎずシアーな透明感があります。
ティント言うだけありしっとりリップクリームのような潤いを感じました。
- ティント処方だから、潤いがあるのにしっかり薄づき落ちにくい
- シンプルな細身デザインでポーチに最適
- 重ね塗りすれば濃さも調整可能
- 縦じわも潤いで隠せる
- ラメがなくナチュラルな仕上がり
【廃盤】セブンイレブンの「パラドゥ お直しさんのアイシャドウ BR(ブラウン)」700円
「パラドゥ」ブランドのアイシャドウです。
ミルククレンジングがSNSでバズりましたが、この「お直しさんのアイシャドウ」もとってもプチプラでありながら素晴らしいコスメでした。


チップ付きで、3色のパール感のあるアイシャドウ。
黄みのあるホワイトベースが多めに入っているのですが、ハイライトに使いやすく便利でした。
アイホールにメインで塗るゴールドは温かみのある上品なゴールドなので塗りすぎても粒子が細かく悪目立ちせず、アイラインに沿って塗る濃いブラウンも、黒すぎず目をぱっちり見せてくれます。
- ラメが細かいので、重ねてもキレイにぬれる。厚塗り感がない
- 小さくてポーチに最適
- しっとりした粉質で、乾燥知らず
- ホワイトのアイシャドウは、ハイライトにも大活躍!
近所のセブンイレブンで見つからなければ、24時間、近くのセブンイレブンで商品受取可、送料無料!“ヨーカドーのネット通販”で購入・取り寄せができますよ☆
▼イトーヨーカードーのネットショッピングから検索し「オムニ7全体から探す」にすると出てきますよ!
コンビニコスメはお試しにぴったりのサイズ!イエベ秋かも?と思ったら、コンビニで試してみよう

特に、ローソンの「インテグレート」シリーズのミニタイプは、オリジナルも多く旅行にぴったりなミニサイズ!
ファミマの「メディア」も、クチコミで気になっているけど、通常サイズは大きいなと感じる人におすすめなサイズ感なので、ファンデを始め、ベースのコントロールカラーを試したい人におすすめです。
そしてセブンイレブンでしか販売していない「パラドゥ」。
質感も素晴らしいですが、結構、頻繁にモデルチェンジや限定色を出しているので、気になったら無くなる前に、すぐに買っておくのがいいと思いました。
以上が、2019.8月時点で実際にパーソナルカラー《秋》のイエベ肌の持ち主の私、きなこ(@kina0ko0)が試したイエベ《秋》向きコンビニコスメでした。
メイクの参考にしているのは、松坂屋ファッションナビでのアドバイスと、「骨格診断×パーソナルカラー 本当に似合う服に出会える魔法のルール」です。
他の秋以外のシーズンが分かるので、苦手な色を選びにくくなりましたよ☆
\借り放題で似合う服を探しました/

- 洗濯不要
- XS〜3Lサイズ・20万点以上のアイテム数
- 借り放題!
イメコンにはまった私は、まずはここでレンタルして「似合う服」を探しはじめました。
私の画像で参考にしてみてください!
>>>骨格ウェーブのアラサーがエアークローゼットを使ってみた結果
↓プロにお願いしてレンタルしてみよう↓