典型的骨格ウェーブなアラサーパートOLのきなこ(@kina0ko0)です。
実は、ファッションレンタルというサービスを使い始めまして、どっぷりハマってしまいました…
ファッションレンタルを利用するメリットについては、こんな感じかなと思っています。
- どんな服が似合うのか、実際に着て生活することで確認できる
(ウェーブ体型に似合うという服が本当なのか試せる) - 安易に服を買わなくなる
(3ヶ月で2回しか買わないで済みました!) - 本当に気に入ったものだけ買おうという気持ちになった
(ファッションレンタルは買取りできる)
そしてこれを踏まえて使ってみたのは、大手の「エアークローゼット」と、自分でレンタルしたい服を選べる「エディストクローゼット」の2社です。
結論。
エアークローゼットが
めっちゃいい!
※ なお、私は「骨格ウェーブ」の「アラサー」です。
・顔タイプは「エレガント」
・パーソナルカラー診断は「ミューテッドオータム(ソフトオータム」
・163センチ49キロの痩せ型
>>>まだ自分のパーソナルカラー、骨格、印象診断が謎という方は、先にこちらの記事をどうぞ
自分で簡単にできる?パーソナルカラーの自己診断をやってみた
服が似合わない原因は骨格に合っていないから?ベストサイズが似合わない
顔タイプ診断のフェイスマッチをするなら楽天マガジンがおすすめ!
それでは、骨格ウェーブのアラサーきなこ(@kina0ko0)による、独断と偏見によるまとめ記事をどうぞ〜!
どうやって服をレンタルするの?骨格ウェーブの私は上半身と下半身ごとにサイズが選べる「エアークローゼット」が良かった!

ファッションレンタルサービスは、
- スタイリストさんが自分に合わせてコーディネートしてくれた服をレンタル
- 自分で好きな服を選んでレンタルする
の2パターンが存在します。
スタイリストさんにコーデしてもらう | エアークローゼット |
自分でコーデされている服の中からレンタルしたいものを選ぶ | エディストクローゼット |
初めてなので、どれがいいのかわからずお試しのつもりではじめました。
しかし、結構大きな違いがあったので、それぞれ紹介していきますね。
サイズが細かく選べるのは「エアークローゼット」!Sサイズを着る人には「エディストクローゼット」は全体的に大きすぎる
実は私、痩せ型になったんですけど(ダイエット成功の意味で)、体が楕円形の薄っぺらいつくりのため、163センチもあるのにMサイズが大きいという、一見すると嬉しい問題にぶつかっているんです。
このために、服を買う時も試着しないと、ぴったりサイズが見つからなくて気軽に買えずに困っていたので、ファッションレンタルをしてみることにしたのです。
- 上半身はXSかS
- 下半身はSかM
そ し た ら !
「エアークローゼット」と
「エディストクローゼット」では、
【Sサイズ】の定義が違った!!!
既製ブランドのレンタルのため 一般的な7号/S/36~11号/L/40がある! | エアークローゼット |
自社オリジナル製品をレンタルのため S〜M/M〜Lのみ! | エディストクローゼット |
エディストクローゼットは、自社オリジナル製品をレンタルにしているので、サイズが”服ごと”に微妙に違っているのです。
ただ、1番困るであろうボトムについては、”ゴムベルト”のものが多いので、「着れるのではないか?」と軽い気持ちで利用したのですが、それがとっても甘かったのです…
エディストクローゼットのサイズについて
商品によってフリーサイズ展開のもの、S、Mサイズ展開のものをご用意しております。
できるだけ多くの皆様にサービスをお楽しみいただけるよう、サイズ表記がSの商品はS~M、Mの商品はM~Lのサイズ感となっております。
また、フリーサイズの商品は標準的な体型の成人女性の方であれば、ほとんどの方が着ることができます。
例えば…
レンタルしたパンツは「S」とはいえ、最大サイズが72なので、動くとずり下がってしまい、やっぱり長くは着用できないものでした…
ベルトループも無いので、留められない。
やってしまった…
サイズ | S | M |
---|---|---|
ウエスト | 63~72 | 66~75 |
ヒップ | 97 | 100 |
股上 | 29.2 | 29.5 |
股下 | 59 | 61.5 |
裾幅 | 29 | 29.5 |
エディストクローゼット1回目
ネイビーマリンパンツのSは、ウエスト63~ということだけどハイウエスト気味だし生地厚でベルトしなくても大丈夫そう。
ポケットもあり助かる✨ただ、私が骨格ウェーブすぎて、トップスがコンパクトでないと太って見える…
画像2枚目は同じくエディクロだからでかい pic.twitter.com/4RrHHKeR4j
— きなこ@秋夏ソフト&ウェーブ&エレガント民 (@kina0ko0) June 29, 2019
そして別のスカートでも…
サイズ | S | M |
---|---|---|
総丈 | 68 | 70 |
ウエスト | 63~79 | 66~82 |
裾幅 | 104.5 | 106 |
#エディストクローゼット のマスタード膝丈フレアスカートは、後ろファスナー&ゴムだけど、ゴムが柔らかすぎて腰ばき(画像二枚目)になり、ウェーブ体型の胴長感が目立つことに…(;つД`) pic.twitter.com/8yQ7BGA0c8
— きなこ@秋夏ソフト&ウェーブ&エレガント民 (@kina0ko0) September 5, 2019
でかいやん。
ゴムものは全滅でした…
ちなみ「エアークローゼット」では、事細かにサイズが登録できるので、ほぼピッタリのサイズ感のものが届きました!
(バストや太ももサイズなど)
ウェーブタイプが大きめサイズを着ると「だらしない」だけに見える原因
ボトムスが大きすぎると、散々な言い方をしてしましましたが、もちろん「F(フリーサイズ)」も大きくないわけがなかった「エディストクローゼット」(笑)
ワンピースは、やはり大きかったんだ…
サイズフリー。
リネン混で上はサラサラ、下半身は裏地付きで透けないです✌️
ポケットはなし。ただ、モデルさんみたいにスッキリにならず、生地の余り感がすごい…
胸ないひょろりウェーブタイプは気を付けてくださーい(;つД`) pic.twitter.com/MnGSsHkSdt
— きなこ@ミューテッドオータム(ソフトオータム&ウェーブ&エレガント (@kina0ko0) June 29, 2019
ええ。もうどれもこれも大きいな、エディクロさん…
ゆるゆるすぎて、会社には着ていけないよ…涙
トップスが大きいと、首周りが左右に寄ってしまい、インナーが丸見えに…
ウエストインしても、布が余りまくるので、動くとどんどん布が出てきてかぼちゃのようです…

完全に、私とエディストクローゼットに溝が生まれてしまいました…
サイズが合わなければどんな服も着られない!ウェーブ体型の私が「エアークローゼット」と「エディストクローゼット」を比較したメリット・デメリットのまとめ

やっぱり2社で比較するなら、圧倒的に「エアークローゼット」推しですね!
宅急便も受け取りしやすい(日時指定可能:ヤマト運輸)ので助かってます。
エディストクローゼット | |
メリット | |
|
|
デメリット | |
|
|
あくまで、私、きなこ(@kina0ko0)の独断と偏見によるメリット・デメリットです。
が、サイズ感については参考になるかなぁと思います。
また、どちらも不良品に遭遇したこともないですし、梱包は綺麗で匂いも特別に気になるものはありませんでした。
ただ、共通点としては、素材によってはたたみジワがすごいので、届いてすぐ着るということが難しい服もありましたね。
自宅での洗濯はどちらともできますので、洗濯表示をよく読んで自分で洗えば問題ない程度ですから、用途に合わせてレンタル先を考えればいいのかな、と思います。
今後も特に、イチオシなエアークローゼットはレンタルを続ける予定です!
以上、骨格ウェーブのアラサーパートOLきなこ(@kina0ko0)がおすすめするファッションレンタルサービスでした。
もっと骨格診断について知りたい!という方は、こちらの記事もおすすめです。
骨格ウェーブに合うブラはどれ?バージスライン広めのためのブラはこれ
その他ファッション記事にについてはこちらのページをご覧くださいませ。
\借り放題で似合う服を探しました/

- 洗濯不要
- XS〜3Lサイズ・20万点以上のアイテム数
- 借り放題!
イメコンにはまった私は、まずはここでレンタルして「似合う服」を探しはじめました。
私の画像で参考にしてみてください!
>>>骨格ウェーブのアラサーがエアークローゼットを使ってみた結果
↓プロにお願いしてレンタルしてみよう↓