イメコン診断で不要になった服や小物など、“まだ使えるのに要らない物”がお家に溜まっていませんか?
私も、日々不用品の処分はコツコツやってはおりますが、どうしても綺麗な物を捨てるって抵抗がありました。
かと言ってリサイクルショップに売ると、簡単だけどほとんど値がつかず、交通費の方が割高…
しかしそんな私も、ついに「メルカリ」デビューしてみたら、意外と売れたんです!
しかもひと月で1万円!
今回は、面倒くさがりな私がひと月で1万円の売上を出せた方法をご紹介いたします☆
今、1番人気のフリマアプリ【メルカリ】とは?匿名配送&利用者数が多いのが人気の秘密!

「メルカリ」は、株式会社メルカリが運営する無料フリマアプリです。
出品は無料ですが、販売価格の1割は手数料として運営元に入りますので、実際の売り上げ金額は、販売額ー送料ー手数料10%=残りの金額になります。
ヤフーフリマ、ラクマも併用していますが、やっぱり利用者数がダントツで多いため、【売れやすさ】では圧倒的にメルカリがおすすめです!
匿名配送で気軽に送れる!買える!コンビニから発送が便利!
「メルカリ」のコンセプトは、
スマホでかんたんフリマアプリ
スマホから誰でも簡単に売り買いが楽しめる日本最大の
フリマアプリ。品物が届いてから出品者に入金される
独自のシステムで安心・安全に取引できます。
とのことで、確かに”かんたん”に出品・販売ができました!
- アプリダウンロード
- 売りたい商品の写真をとる(撮っておいた画像でもOK)
- 商品の説明、金額、配送方法などを登録する
めっちゃ簡単です。
そしてなにより、「匿名配送」が手軽にできること!
出品時に、「メルカリ便」を選択すれば、OKです。
バーコードで伝票が作れてかんたん過ぎる!
売れたら梱包をして、アプリで表示されるバーコードを…
- コンビニや郵便局の窓口に見せて印刷してもらう
- 郵便局やヤマト運輸の専用リーダーで読み込み
で匿名の伝票が発行されるので貼るだけOKなんです。
ほとんど私の場合はコンビニ(セブンイレブン)から発送していますが、薄手の服や本は、この「らくらくメルカリ便(ネコポスサイズ)」でいけるので、210円の送料だけですみました。(2025年9月時点)
イメコンでは、メイク用品・衣類・アクセサリーなどが主な入れ替え品となりますから、小さな厚みのないものであれば、メルカリでどんどん売るのがいいかなと思っています。
- クロネコヤマトを使うなら「らくらくメルカリ便」
- 郵便局を使うなら「ゆうゆうメルカリ便」どちらもコンビニ発送できる!
ゆうゆうメルカリ便なら、専用資材されあればポスト投函もできて便利!
\招待コードで500Pゲット/
[XMVKHA]
使ってみてね☆
古着も売れた!「メルカリ」で不用品を売るために大事な3つのポイント
売れないものは、「薬事法」に違反している商品(医薬品、コンタクトなど)や、偽ブランド品、現金などthe違法★なものだけ。
転売についてはグレーすぎるメルカリですが、普通に不要品を出品するだけなら、値段を下げて売ればいいので問題ありません。
あくまでも下記の目的を忘れず、「ちょっとお小遣いになったら嬉しいな♪」と考えて売りに出したほうが売れます。
- 儲けようとしない
- 粗大ごみに出す手間を省く
- まだキレイなのに捨てる罪悪感が減る
そしてこんな気持で私が1万円分稼ぎ出すまでに試したのことは、以下の3つです。
⒈画像が綺麗な物は売れる!写真はきれいに鮮明に!色んな方向から映そう

とにかく画像!
画像がきれいで、細部までしっかりわかる画像がある方が売れます。
- 全体像
- 左右前後の写真
- サイズや素材などがわかるものを撮影
特に衣類は、撮影した画像と本物の色味が微妙に変わってしまったりするので、誰でも知っている既製品を売る時以外は、あまり色調を変更しないほうがいいです。
スマホのカメラで撮影し、「明るさの調整で少し明るくする」ということをいつもやっています!
★画像は、最低限「正面」「後ろ」「横」「細部」の4箇所を撮影しましょう!
※特に、ブランドなどのロゴや、タグがあればはっきりと!
自分が購入するときどこが見たいか?を想像しながら撮影しましょう。
⒉説明書きは「箇条書きでシンプル」に!

商品説明で知りたい情報といえば、「商品名(型番)」「色」、「サイズや重さ」、「素材」はもちろんのこと、なぜ販売しているのか?の理由があれば、購入する時って安心しませんか?
かくいう私は、フリマで売るの行為はともかく、購入となるとちょっと気が引けてしまうタイプです。
そんなとき、「購入したけれど、機会がなくて使用しなかった」とか、「ネットで購入したものの、サイズや色が思っていたのと違ったため」、「いただいたけれど好みじゃなかったから」などという理由が書いてあれば、そうなんだ〜業者じゃないんだな!買ってみようかなと、納得して検討してみたくなります。
また、「新品/未使用」でないのなら、「いつ買ったのか?」「着用感はどうか?」「汚れやほつれ、破れはないのか?」ということについての説明が欲しいですよね。
商品そのものの説明は短くわかりやすく。
そして出品に至る経緯や出品状態に対する説明は、しっかり細かく書いて、購入者に安心してもらいましょう!
<商品説明は短く!販売理由と商品の状態は悪いところもしっかり書く!>
【例】ユニクロ Tシャツ
<素材>コットン100%
<サイズ>S(160センチですが、肩周りに余裕がありました)
<カラー>オフホワイト
購入し、1度着用しましたが、Vネックが似合わなかったので出品いたします。
※ホームクリーニング済みです
※送料を安くする為、圧縮してお送りします。畳ジワができてしまうかと思いますが、ご承知おきください。
⒊値段が安ければ、ほぼ売れる!だけど送料分はしっかり計測しないとマイナスになるので注意!
安ければ売れます!
これは本当です。
「メルカリ」では、だいたい24時間以内に商品が売れると言われています。
確かに利益を最小に抑えた価格に設定すると、かなり短期間で売り捌けるので、「どうせ捨てるなら売ってしまえ」精神で断捨離をする方は、ばんばん安くして販売数を増やしましょう。ひとつずつ高利益を狙うより、合計金額を目標に立てた方が売りやすいです。
実際に私がそうでした↓。
★月あたりの販売数 12点(衣類、和装小物、アクセサリー、入浴剤)
★総売り上げ高 10,102円
【注意!】価格を設定する前に、必ず重さと厚みから送料を計算しておくこと!
一番安くて安全な匿名配送「らくらくメルカリ便」「ゆうゆうメルカリ便」では、A4サイズ・厚さ3cm以内・重さ1kg以内の状態が、一番送料が安いです。
- らくらくメルカリ便⇢210円
- ゆうゆうメルカリ便⇢230円
※ゆうゆうメルカリ便については、実際には「ポストに入る厚み」ならOKですので、3.5cmくらいの厚みが送れます!
問題は、厚みのあるもの(コスメやバッグ、シューズなど)!
厚みが増えると「宅急便」の扱いになってきますから、しっかりサイズを図って送料を計算しておかないと、出品価格によってはマイナスになってします。
せっかく売れたのに、売り上げが−100円とかだったら悲しいですよね…。
大した額ではないとしても、ダンボールとか商品を包むビニールとかもお金がかかっていますから、なるべくマイナスにだけはならないよう、面倒くさくても確認を忘れないように気をつけてください!
- 公式コラムサイトで、品物に合わせた比較表が出ていますから、事前に調べてから出品することを忘れずに!⇢「送料で徹底比較!メルカリの配送方法|おトクに発送できるのはどれ?
最終更新日: 2024年2月24日」
https://jp-news.mercari.com/contents/2378
\招待コードで500Pゲット/
[XMVKHA]
使ってみてね☆
新品・未使用品・ブランド品はやっぱり売れる!?

フリマアプリとはいえ、やはり「新品」「未使用品」そして「ブランド物」は、人気があります。
タグやシールなどがあれば、写真でハッキリ映して見せてしまうのが一番です。
私はまとめ買いしたものの使用しなかったストッキングの2袋を、定価のシールごと撮影し出品しました。
説明文と商品名にも「新品未開封」のハッシュタグを付けて出品したところ、1日で2袋全て売れました!
「新品」や「未開封」などで売切れ商品を検索してみるとよくわかりますが、フリマとはいえ中古よりは安い「新品」「未使用品」の需要は高いです。
ぜひ、手持ちで売ってもよい「新品」や「未開封品」がありましたら、早めに出品してみましょう!
また、ブランド品は中古であっても、状態が悪すぎなければ購入されているようです。
私は現在、
出品できるブランド品は持ち合わせてはいないのですが、検索してみると、定価の半値以下で売れている中古品は多かったです。
商品が売れても気を抜いちゃダメ!気をつけたい売れたあとの大事な3つのポイント

「メルカリ」では、購入する側・販売する出品側共に、相手を評価することで、売買が反映されます。
一種の信用評価であり、この評価を見て購入するか検討する人もいるこの評価。
おろそかにできない大事な部分なので、いつもドキドキ評価を待っているのですが、実は私、まだ「悪い」はひとつももらっていません!やったー!
どうして「良い」評価をいただけているのか?それは商品と購入者さんに優しいちょっとした気遣いが評価されているのだと思いました。
私がやったことは、以下の3つだけなんです。
1.水濡れ対策!商品はビニール袋で必ず梱包
たまーに、商品をそのまま紙袋や封筒に入れて発送してしまう方がいるようなのですが(口コミより)、配達時に大雨だったり、思わぬ所で商品が落ちてしまい水濡れしてしまう!なんて可能性も捨てきれないので、ここはひと手間かけて商品はビニール袋に入れてから、封筒などに入れて送って差し上げましょう。
- ビニールは購入時についていた袋でも、百均でOPPビニール袋を購入して使っても、どちらでも大丈夫でした!
(梱包には再利用品を使っていますなど、商品説明に加えておくとなお親切かと) - 女性物であれば、マスキングテープやThank youシールで封をすると、とっても可愛いので喜ばれます
メルカリを始めた当初は、毎回100均でビニール袋を購入していたのですが、回数が増えると購入しに行くのも面倒&以外と値段が高い(100円で5枚とかする)と思ったので、袋はまとめ買いして使用しています。
※小さい商品は、ビニールを切って折りたたみ小さくまとめて発送しています。
2.メッセージは、購入時・発送時・評価を貰った時の3回は必ずする!
急ぎの方でなくとも、購入された時・入金された時・発送した時など、手が空いていればすぐに連絡していました。
メッセージが無い方もいらっしゃいますが、しっかりこちらは対応してますよ!というアピールのつもりでメッセージを送っています。
メルカリでは、メッセージ無しの取引は違反ではありませんし、定形メッセージが送れるボタンもありますので、とにかく「素早く対応する」ということが、信用に繋がるなとかんじています。
やたらメッセージ送ってくるなぁと思われたとしても、いつ届くのか進捗がわかる事を嫌がる方は滅多にいませんので、早め早めにメッセージは返していくのがおすすめです!
3.購入されたらできる限り最短で発送!
メルカリでは、商品を出品する時に、「1〜2日」「2〜3日」「4〜7日」と、発送までに必要とする日数を選ぶ箇所があります。
私は基本的に家の近くにコンビニもポストもある立地なので、「1〜2日」にしています。
その上で、下記のことをしておき、すぐに発送できるようにしています。
- 出品用の写真をとったら、先にビニール梱包しておく
- 台風や大雨など発送しづらい天気になりそうな時は、あらかじめ商品ページとプロフィールページに発送が送れる旨を記載しておく&購入された時のありがとうございますメッセージに追加しておく
いただく「評価」のコメントでも、早い発送は喜ばれています。ご自身に余裕があれば、ぜひ早めの発送をしてみてくださいね。
フリマアプリで噂の「無理な値引き」や「おかしな質問」にはどうしたらいいの?
無理な大幅値下げや、商品説明に書いてあることを何度も聞いてくる人など、変わった方がいることは間違いありません。
今回私が遭遇したのは、「値引き」「質問責め」の2回ですが、丁寧な口調でやりとりをし、どちらも相手からの回答がこなくなった翌日には、コメント削除→出品キャンセル→再出品をして販売しました。
- 1,000円(送料込み)の商品を、500円にしてもらえませんか?
→普通に無理です(笑)。
900円くらいならと一言添えて、「送料を含めての設定のため、これ以上のお値下げはできかねます。」とお断りしました。 - 中古メガネをレンズ付きで販売したら、やたら度数を知りたがる。(自分でメガネ屋でレンズ交換したくないため)
→アフターフォローまではしていませんから、「中古メガネは健康のためにも必ずご自身でメガネ屋へ行き、正しいレンズに交換されることをオススメします。」と言い切り、お断りしました。
はっきり断らないと、妙に食い下がる人がいます。
おかしな人、関わりたくない人がいたら、はっきりお断りをして、その後出品した商品ページは削除→再出品で、一からやり直しましょう。
最後はブロックしてしまって大丈夫ですので、絡まれたら慌てずに対処していきましょう!
【まとめ】メルカリは本当に売れる!捨てる前にメルカリに出してみよう
さて。
ちょっと気になっていたけど、始められなかったあなたも、興味を持っていただけたでしょうか?
基本は、売れている人(企業)の真似をする。
やりとり(出品から発送まで)はスムーズに行う。
ができていれば、評価も上がり、どんどん売れていくと思われます。
私も、3品くらい売れたあたりから、急に1日で2〜3個売れることが出てきたので、評価をいただくのも大事なんだなと感じました。
また、売れるまでは手数料もかからず無料で始められますから、まずはお試し気分で「メルカリ」をダウンロードしてみてはいかがですか?
また、売上金はメルカリ内での売買以外に、メルペイという電子マネーとして店舗での買い物にも使えます!
ぜひ、勿体ない不要品はお小遣いに変えて、あたらしいアイテムの購入に使っていきましょう。
\不用品を売ってお部屋をキレイに!/
招待コード:XMVKHA